ウェブそもそも論(の謎×22)

とりあえず、ブックマークコメントへのコメントから。

lastlineさん
くっぱさんに助言すると、なんで求めてないのに助言するんですかといわれる始末

それが私のお人よしと言われる所以というか。くっぱさんの元発言は「リンクする場合は相手を納得させる必要がある」とか「相手の個人的な希望に過ぎないことを叶えないことは批判され得る」と誤読されかねない文章なんですね。で、「リンクする場合に相手を納得させる必要がない」とか「相手の個人的な希望に過ぎないことを叶えないことはなんら批判されることではない」というのを知っている人がそのように誤読したら、「くっぱさんは馬鹿だ」と判断されてしまうわけですよ。くっぱさんが馬鹿だと判断されても私は何も困らないけど、ついついアドバイスしちゃうんですよね。
それはまあ置いといて、

個人的な願望に過ぎないので、その希望を打ち砕いたとしてもなんの問題もない

かどうかは、その人がその行為をする自分自身のことをどのように考えているか次第ではないでしょうか。その行為をしてもぜんぜん平気という人には問題はないかもしれませんけど、すべての人がそのような人であるとは言えないような気がします。自分自身を納得させることができる人はその行為をすればいいし、そうではない人はその行為をしない自由も制限されてないように思います。

「なんの問題もない」というのは、「他人から批判されることではない」という意味です。「お前は俺の希望を叶えてりゃいいんだよ」というのはただの我侭ですから、そのような希望が他人の手によって打ち砕かれても、打ち砕いた人が他人(打ち砕かれた人含む)から批判される理由はありません。他人の我侭を聞いてあげようとするかどうかは、その我侭を押し付けられた人次第です。聞くなら聞く、聞かないなら聞かない、どっちを選択しようと、他人(我侭を叶えてもらえなかった人含む)から批判される理由はありません。

ちゃんちゃんさんが「こんなこと頼める筋合いでないのは理解していますがリンクを外して頂けませんでしょうか」というお願いとか、あるいは「当該リンクは文章の流れを分断しており、存在しない方が文章のクオリティが上がると思います」という提案(私の書いた文章のクオリティが上がるというのは私にとってもメリットのある提案)のつもりで、「許可なくリンクを張るとはどういうこと/良心の欠如/リンクを外して/良識があるならわかるはず」という文章を書いたとしたならば(*1)、それはちゃんちゃんさんの日本語能力の欠如としかいいようがありませんし

つまり、「ウェブにおいてリンクをされたくないと主張するのは不当である」とする「ウェブそもそも論」は、

  • 「リンクをされたくない」と主張する人は、「そのリンクが存在しないほうがネットワークトポロジーとして望ましい」と主張しようとしている可能性を否定できないが、日本語能力が欠如している
  • 日本語能力の欠如している人の主張は、相手に都合のよい解釈ではなく自分に都合のよい解釈のもとに扱っても構わない
  • したがって、「リンクをされたくない」という主張がなされた場合に、「そのリンクが存在しないほうがネットワークトポロジーとして望ましい」と主張をしようとしていることにはならない

という前提が背後に存在しているということなのでしょうか。

私の主張をどう読めばそう解釈できるのか不明です。「リンクされたくない」と思うことは個人の感情に過ぎないので自由です。私の主張は、

  • 「リンクされたくない」という個人の感情に過ぎないことを他人が配慮しなくても、他人が文句言えることではない。
  • 相手のなんら問題のないリンク行為を、問題がある(マナー違反等)と論うのは不当。
  • 相手がリンクを削除しなければいけない理由がなにもないのに、リンクを削除するように命じるのは不当。
  • リンクを削除してもらいたければ、頭を下げてお願いするか、相手にリンクを外すことのメリットを示し(あるいは提供し)、リンクを外したほうがよいことを提案する。
  • そのようなお願いを相手が聞いてくれなかったり、提案を却下されても文句は言えない。
  • 「頭を下げてお願い」しようとする場合には、きちんと「頭を下げてお願い」している文章を書く必要がある。
  • 頭を下げてお願いする意思で、たとえば「勝手にリンクを張るのはマナー違反だ。リンクを削除せよ。」と書く人がいたら、その人は日本語能力が欠如している。それはその人の責任であり、他人に責任を転嫁するのは不当

です。
ちなみに、当時のちゃんちゃんさんですら「俺は頭を下げてお願いするつもりで『許可なくリンクを張るとはどういうこと/良心の欠如/リンクを外して/良識があるならわかるはず』という文章を書いたんだ」という無責任な言い訳はしませんでした。当時の(あくまで当時、今は違う)ちゃんちゃんさんを見て「小学生レベルの責任感すらないなあ」と思っていたんですが、くっぱさんの次のエントリーの内容次第では「さらに下」が見られる可能性もあり、ちょっと期待しています。

くっぱさんのブログのコメントに対するコメント

少々回りくどい表現かと思いますが、すべて「是」との回答と受け取りました。
(中略)
私の質問に対してはお二人の主張は同じだったわけですから、

しずさんの質問に対する回答は、くっぱさんも全部「是」だろうなあ、と思っていました。くっぱさんと私の相違点をわかりやすく書くと、

  • こくごのテスト

以下の文章を読んで次の問いに答えよ
「勝手にリンクを張るとはどういうことだ。マナー違反だ。良心がないのか。即刻リンクを削除せよ。良識があるならわかるはずだ。」
問1
上記文章の解釈として適切なものはどれか
(1)無断リンクはマナー違反なのでリンクを削除するように求めている
(2)身勝手な言い分であるのは承知の上でリンクを削除してくれるよう頭を下げてお願いしている
(3)当該リンクは当該文章にない方が文章のクオリティが上がるのでリンクを削除してはどうかと提案している

問2
相手にリンクを削除した方がメリットがあることを提示してリンクを削除してはどうかと提案する文章として適切な文章はどれか
(1)無断リンクはマナー違反だ、削除せよ。
(2)身勝手な言い分であるのは承知の上ですがリンクを削除して頂けませんか。
(3)当該リンクは文章の流れを分断しているので存在しない方がいいと思います。

以上の問題に対する答えが異なるんです。ちなみに、しずさんの答えはなんですか?